・工場ワークスの運営会社はどんな会社なのか?
・工場ワークスを利用する前に評判・口コミを知りたい。
・工場ワークスのメリット、デメリットを知りたい
・工場ワークスの求人はどんな業種があるのか?
・地域別で求人数はどのくらいあるのか?
・仕事探しから内定までの流れを知りたい。
この記事で詳しく解説しています。
工場ワークスを利用しようと検討しているけど、評判・口コミは気になりますよね。
その他にも工場ワークスのメリットやデメリット、仕事探しから内定までの流れを徹底調査しています。
・製造業で7回転職を経験(それ以外の業種で2回転職)
・製造業を15年経験(現在も製造業で仕事中)
・経験した製造業の職種|トラックの塗装、ライン組み立て作業、機械修理工、金属加工(NC旋盤)、マシンオペレーター
1.工場ワークスの運営会社

工場ワークスを運営している会社は株式会社インターワークスです。
会社名/株式会社インターワークス
2015年12月に東京証券取引所市場第一部(証券コード:6032)に株式を上場
創業/1991年3月
本社/〒105-0003 東京都港区西新橋1-6-21 NBF虎ノ門ビル8階
拠点/大阪・名古屋
事業内容/メディア&ソリューション事業・人材紹介事業・採用支援事業
許認可/厚生労働大臣認可 有料職業紹介事業(許可番号13-ユ-301979)一般財団法人日本情報経済社会推進協会(プライバシーマーク認定番号 第10820052号)情報セキュリティマネジメントシステム(認証登録番号 JP20/080624)
工場ワークスは2007年4月から運用開始しています。
2.工場ワークスの評判と口コミ

工場ワークスで仕事を見つけて実際に働いている方の評判と口コミをご覧ください。
【仕事内容】
40代 男性 契約社員
マシンオペレーター(1年)
光ファイバーに使う水晶体の研磨を行っていました。顕微鏡で傷の有無を調べる工程で、作業のたびにメガネをかけたりはずしたりが大変でした。体力的に激しい作業はないですが、昼夜交代制に慣れるまで2〜3ヶ月かかりました。作業マニュアルはありましたが、実際に機械を操作しないと覚えられず、メモをとりながら進めました。1年契約でやりがいが見つかりそうな頃に契約終了になったのは残念でした。
【未経験】
20代 女性 アルバイト・パート
仕分け・梱包・ピッキング(半年)
私も未経験で始めましたが、とても単純作業なので未経験の方でもすぐに仕事を覚えて慣れてくると思います。こつこつと単純作業が得意な方に向いている仕事なんじゃないかなと思います。
【職場環境】
30代 男性 正社員
組立・組付け(1年)
大手企業に出向している立場だったので、人間関係は良くも悪くもありませんでした。同じ出向社員が数名と、大手の社員さんが数名、休憩は取らないと怒られるほどきっちりとれました。大手だけに環境は整っていました。
【収入】
20代 女性 派遣
加工(1年)
残業がなかったので、わかりません。派遣なので昇給はなかったです。正社員の場合はあるそうです。想定外の差し引かれるものは派遣の場合はなかったです。
【収入】
20代 女性 派遣
加工(3年)
自動車の加工で、体力はそこそこ必要です。やりがいは人によると思いました。立って行う作業が多いので、慣れてないと辛いかもしれません。作業は簡単なことが多く、すぐ覚えられました。
3.工場ワークスのメリット

・求人数が豊富
・雇用形態が豊富
・寮付きの仕事が多数ある
・工場、ものづくりの情報が豊富
・お役立ちガイドがある
▷求人数が豊富
工場ワークスは求人数が多くあり、2021年2月25日時点で、全国の求人数が17,948件。製造業に特化した転職サイトの中でも最大規模になります。
業種や職種もたくさんあり、希望の求人が見つかる可能性が高いです。
◆業務一覧

◆職種一覧

▷雇用形態が豊富
工場ワークスは正社員の他に契約社員、派遣、アルバイト・パートの求人を取り揃えています。

▷寮付きの求人が豊富
全国で9,283件の寮付きの求人があり、さまざまな職種で寮付きはあります。
生活必需品(家具、家電など)は備え付けれているので、赴任時は荷物は少なめで済みます。
私も過去に寮付きの仕事(派遣)をしていましたが、寮には家具・家電は備え付けられていました。
▷工場、ものづくりの情報が豊富

工場ワークスには、「工場タイムズ」というサイトがあります。工場・製造業・ものづくり・物流の情報を提供しています。
お仕事・豆知識・資格・技術・くらし・話題などさまざま情報を提供しています。
▷お役立ちガイドがある

工場ワークスでは、工場で働く上で役立つ情報をわかりやすく解説しています。
面接~就業までの役立つ情報や工場で働くための必要な情報、職種の解説もあります。
4.工場ワークスのデメリット

・検索条件が多い
・地域によって求人数が少ない
▷検索条件が多い

工場ワークスは検索条件の中にこだわり条件があります。
こだわり条件で自分の希望を選択できるんですが、選択肢が多すぎて絞りきれないかもしれません。
事前に「これだけは譲れない」という条件を考えておく必要があります。
▷地域によって求人数が少ない
工場ワークスは全国に求人がありますが、地域によっては求人数が少ないことがあります。
求人数が少ない地域は和歌山県28件、徳島県18件、高知県14件、沖縄県9件。
逆に求人数が多い地域は愛知県1445件、兵庫県1412件、神奈川県1220件。
5.工場ワークスの求人を調査
工場ワークスは全国に求人がありますが、地域別にどのくらい求人があるのかを調査しました。
▷各地域別の求人数(業種)
北海道・東北

関東

信越・北陸

中部・東海

関西

中国・四国

九州・沖縄

関東が4,309件と一番求人数が多く、二番目は中部・東海3,599件、三番目が関西3,562件。
一番少ない地域は中国・四国1,240件、次に少ないのが信越・北陸1,341件。
▷都道府県の求人数(雇用形態別)

一番求人数が多い都道府県は兵庫県1,723件、二番目は愛知県1,557件、次に神奈川県1,293件。
一番少ない都道府県は沖縄県9件、次に少ないのは高知県14件、徳島県18件。
6.工場ワークスで転職するまでの流れ
・希望の求人を探す
・応募する WEB応募か電話
・応募先企業から連絡~内定
▷希望の求人を探す
工場ワークスの求人の中から自分の希望に沿った求人を探します。
「都道府県」、「職種」、「雇用形態」、「こだわり条件」を選択して希望の求人を探します。
▷応募する
希望の求人に応募する場合は「Web応募」、「電話で応募」の2種類があります。
◆Web応募

氏名、性別、生年月日、住所、連絡先電話番号、メールアドレスを入力し、「規約に同意の上、応募する」ボタンを押します。
▷応募先企業から連絡
土日祝日を除いた5営業日以内に応募先企業から連絡が入ります。
その後は面接・内定という流れになります。
万が一、5営業日を過ぎても連絡がない場合は直接応募先企業にお問い合わせください。
7.工場ワークスでよくある質問
Q. 希望に合ったお仕事を紹介してほしい。
A. 会員登録をしていただくことで、ご希望の職種、エリア等の条件に合ったマッチングメールを受け取ることが可能です。申し訳ございませんが、個人の方に特定のお仕事情報をご紹介するサービスは現在行っておりません。例えば、「検索が苦手なので代わりに探してほしい」「XX県でXX才が働ける求人だけメールして」というようなお問い合わせを多数いただきますが、そのようなご要望には対応できません。
細かな条件でお仕事探したい場合は、ご自身で希望の条件でお仕事情報を検索いただき、気になるお仕事にご応募くださいますようお願いいたします。
Q. 工場ワークスは派遣会社ですか?
A. 工場ワークスは、派遣会社様、メーカー様などの求人案件を掲載する求人サイトです。工場ワークスを運営する株式会社インターワークスは派遣会社ではございませんので、ご了承ください。派遣会社様宛のご連絡事項は、派遣会社様へ直接のご連絡をお願いたします。
※工場ワークス公式サイトから引用
8.まとめ
工場ワークスの求人サイトについて解説してきました。
製造業に特化した求人サイトの中で最も求人数が多いサイトです
雇用形態では、正社員・契約社員・派遣は求人数は多いですが、アルバイト・パートの求人数は少ないので、アルバイト・パートで探している場合は他の求人サイトをご覧ください。
都道府県別で求人が少ない地域がありますが、他県で仕事を探すことも検討してみてください。
◆工場ワークスのポイント
・求人数が多い
・雇用形態が豊富
・寮付きの求人が豊富
・工場、ものづくりの情報が豊富
工場ワークスで、希望する求人が見つかることを願っています。
コメント